【Vtuber】子供のメンタルを保つ秘訣~小・中学生対象(将来の夢、習い事、育児との関係性)~【ライフサポート 永和】
皆様、こんにちは。
ライフサポート永和 広報担当:kuuでございます。
前回の動画では、『DV、モラハラ 被害者の心理状態と対処法~なぜ、我慢してしまうのか??~』についてお話させていただきました。
【ライフサポート永和】DV、モラハラ~なぜ、我慢するのか⁉被害者の心理状態と対処法~【vol.5】
*。*☆★vol.5 もくじ★☆*。**。
⇩⇩⇩*。.ぜひ、ご覧くださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨
今回は、業務レポート第4弾:子供のメンタルを保つ秘訣~小・中学生対象(将来の夢、習い事、育児との関係性)~ということで、子供さんのメンタルの移り変わりや、メンタル面を穏やかに保つためにはどうしたら良いのか。子供の心理状態に着目してまとめてみようと思います。
幼少期の自身の姿
その年のころ、自分は どうだったのか。
確かに明らかな間違いや奇行は大人がきちんと教えて、正してあげなければなりません。
子供のメンタルの行方
■所長の幼少時代を分析
嫌なことも楽しいことも、鮮明に覚えているそうです。
所長の幼少時代は落ち着きがない子供でした。 いわゆる多動(ADHD)だったのか、じっと座っていられず、保育園~小学校中学年まで急に教室から飛び出してみたり、対人関係でのトラブルも多々あったそうです。
勿論 勉強にも身が入らず、テスト等も真面目に受けず、先生や親御さんを相当悩ませていたそうです。
あまり詳細は語られませんでしたが、家庭環境があまり良くなく、少々辛い経験をされたみたいで。 そういったことを踏まえて考えてみますと、家庭内で感じたストレスを自身の器では保てなくなり、どこへぶつけて良いかも分からず… 結果、人と違った行動を取る=ストレス発散に繋がっていたのではと考えられます。
そして、精神的にも成長し、少しだけ器も大きくなったのか…小学校高学年から多動(ADHD)は徐々におさまっていったそうです。
子供のメンタルを保つ秘訣
子供の将来の夢
上記でも綴りましたように、子供のメンタルは純粋無垢で且つ自然体です。
きっと自身の将来についても、純粋な思いから"僕はこうなりたい。""私はこうなりたい。"と考えていると思うのですが…
この問題に関しても、小学校高学年くらいから大人(親)の目線で物事や自身の将来についてきちんと考えて欲しいと思う親御さんと、一方で今現在の自身の事しか考えきれない子供さんとで大きく意見が分かれてくる時期なのではと感じます。
近年、多くなってきた小学生が考える将来の夢No.1がユーチューバーです。
大人からすると不安と共に『なぜ??』という言葉をよく耳にしますが、子供の目線で考えますと今現在の自身の情報収集源がネットであるということ。
まだ世間を全く知らない子供からすると、とても華やかに見える職業なのですね。
それは、私たちが幼少期に感じていた"芸能界"に対しての憧れと同様なのだと思うのです。
なので、今現在されている、もしくは今から通わせようとしている習い事に直結して一度、『将来の夢』に関してもお話されてみてくださいませ。
憧れを壊すことを避けるのも1つの手ではありますが、小学校高学年にもなったら少し世の中の動きや様々な職業についても詳細に説明してあげることも重要だと感じます。
子供のやりたいことや将来の夢を軸に、沢山の選択肢を示す必要があるということ思うのです。
子供の習い事
先日、Twitterにて小学生の習い事に関するアンケート調査を実施しました。
その結果は、下記の通り。
Q、小学生(全学年対象)に習い事をさせるとしたら…??
- 位:スポーツ系
- 位:学習塾
- 位:文化系
- 位:小学生に習い事は早いのでは…??
という結果となりました。
ご協力いただいた皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました!!
#ゆる募 #アンケート
— kuu@メンタルヘルス🍀美容(blog&Vtube) (@kuu_supporteiwa) September 14, 2020
【🍀子供の習い事🍀】
✅今現在お子さんがいらっしゃる方
✅将来 子供を授かりたい方
Q、小学生(全学年対象)の子供に、あなたは何か習い事をさせてあげたいと考えています。
さて、何をさせますか??
宜しければ、リプにて習わせたい理由等も教えていただけたら幸いです😊‼️
子育てを経験されたお父様、お母様にご回答いただいた結果、やはりスポーツ系(特に武道や球技、スイミング等)が最も多かったですね。
理由としては、お子さんの身体能力に合ったスポーツ、体感が鍛えられたり、礼儀も忍耐力もつくとのことでした。
そして、次に多かった学習塾は公文や通信教育等が最も多かったですね。
理由は、勉強について行けないことを心配されて通わせたとのことでした。
そして一番興味深いのが、ダブル(スポーツ系&学習塾)で通わせていたという方が多かったことです。
この結果を基に考えてみますと、勉強もして欲しいけど"何か1つでも夢中になれること"を見つけて欲しいと願っておられる親御さんが多いのではないかと思います。
色々な習い事を経験させて子供にあったものをさせてあげるということが共通の意見でした。
当所がこれまで関わってきた子供さんを分析した結果、習い事をしているお子さんは健全でメンタル面も素直に育ち、社交的である一方で…何もやる気が起きず、習い事等を全くやっていないお子さんはどこか落ち着きがなく、有り余ったエネルギーを発散すべく非行に走ったり、逆に家に引きこもってしまいがちになったりと消極的な性格の子が多いということが分かりました。
おわりに
時代が進むにつれて子供達の勉強しなければならないことが多くなってきた近年。
🌟今回参考にした業務レポート🌟
一人でも多くの方の力になりたい。助けになりたいという思いから…初回特典としまして、オンラインでのご相談無料キャンペーンを実施いたしております。
お一人お一人を大切に、丁寧に誠心誠意を持ってカウンセリング致します。
生活に関する ありとあらゆる悩み(人間関係・精神疾患・恋愛・結婚・育児・探偵業務に関すること等)にお応えするため、日々 精進すると共に、少しでも多くの方のお役に立てますように全力で対応させて頂きます。
この機会にぜひ、一度ご利用下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
※友達追加された時点でのクライエント様のLINEアカウント情報は こちらからは全く見えませんので、ご安心ください。
※強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、又はそれに関わる行為を一切行っておりません。
詳細は友達追加からどうぞ。→

*。・★オンラインカウンセリングご予約・お申込み方法☆*。・
*。・★ライフサポート永和 事業内容詳細☆*。・
カウンセリング理念、クライエント様の声、各種料金・お申込み方法など。
ライフサポート 永和では、各種探偵業務に関するご相談も無料で行っております。
- 誰にも相談できない上に、警察や弁護士に頼ることが出来ない。
- 自身が詐欺被害に遭ったか確証がなく、調査・確認作業をして欲しい。
- 出来ることなら、家族や親族に内密で調査依頼がしたい。
★☆弊当所探偵業務調査・対応・カウンセリング面談について。
-
クライエント様の無理のない料金設定をご提案 致します。
-
無駄のない調査内容をご提示 致します。
-
カウンセリング、調査報酬、全て込みの業界最安値!自信を持って調査報告書を提出致します。
-
クライエント様のプライバシー保護をお約束致します。
-
強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、またはそれに関わる一切の事は決して致しません。
お金より お客様の気持ち重視で 対応・面談・調査致します!
どんなに小さなことでも構いません。
実際に被害に遭っている方へ、ぜひ改善と解決のお手伝いをさせて下さいませ!
下記 お問合せフォームより、お気軽にご相談くださいませ。
⇩⇩⇩
ここまで読んで頂きまして、ありがとうございます。