【Vtuber】浮気・不倫について part.1~どこからが浮気・不倫?? 男女の心理状態と価値観の相違~【ライフサポート 永和】
皆様、こんにちは。
ライフサポート永和 広報担当:kuuでございます。
前回の動画では、『子供のメンタルを保つ秘訣~小・中学生対象(将来の夢、習い事、育児との関係性)~』についてお話させていただきました。
【ライフサポート永和】子供のメンタルを保つ秘訣~小・中学生対象(将来の夢、習い事、育児との関係性)~【vol.6】
*。*☆★vol.6 もくじ★☆*。**。
- 幼少期の自身の姿を思い出せるか??(育児との関係性)
- 所長の幼少時代を分析
- 子供のメンタルの行方とは??
- 子供のメンタルを保つ秘訣(習い事・将来の夢)
- 所長&kuu アドリブ談笑
⇩⇩⇩*。.ぜひ、ご覧くださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨
今回は、業務レポート第6弾:浮気・不倫について part.1~どこからが浮気・不倫?? 男女の心理状態と価値観の相違~ということで、浮気・不倫の線引きについてや裏切りに対しての男女の価値観の違いや双方の心理状態に着目して過去の相談内容やアンケートを基にお話させていただこうと思います。
浮気・不倫について
所長の意見
僕はね…。
自慢じゃないですが、不倫や浮気をしたことがありません。……と、思います(笑)
したことはないのですが、浮気や不倫に走ってしまう男性の気持ちは分かります。
気持ちは痛いほどよく分かりますが、世の中の結婚している ほとんどの男性、お父さん、彼氏は浮気や不倫をしないように皆さん自分の理性を抑えて生活をするよう心掛けています。
いわば、我慢しているんですね。
”我慢している”という言い方は少し聞こえが悪いかもしれませんが、婚姻関係を結んだ女性(妻)や結婚していなかったら彼女なんですけど、その人たちを裏切る形になってしまいますし、浮気・不倫をすることによって悲しませたりしますので…
世の中のほとんどの男性は、浮気や不倫をしないように心掛けているんです。
浮気や不倫が原因で離婚したり別れたり、子供がいたら尚更ひどい状況になったりもします。
破局しないにしても、その後の共同生活にとても影響してきます。
僕個人の意見としては、浮気・不倫に関してはデメリット(悪い事)の方が多いので、絶対にしないよう心掛けていって欲しいと思います。
浮気・不倫の線引き
今回の動画目次1:どこからが浮気・どこからが不倫であるか⁉
この問題は、本当に人それぞれでボーダーラインが違いますので、これといった正解がありません。
ここからは、過去の相談内容から様々なボーダーラインをご紹介しようと思います。
不倫や浮気をした、されたという経験がある方は私の想像以上に沢山いらっしゃるとは思いますが…
ここで考えてみたいのはどこからが不倫や浮気と見なされるのか。この問題は本当に人それぞれなのではっきりとした答えというものがありません。
・異性と個人的なやりとりをした時
・プライベート時に異性と2人きりで出掛けた時
・異性とキス、ハグ、性交渉をした時
よっぽどな場合は電話帳に異性の番号が登録されているだけで浮気だと言う人もいます。
中には合法である風俗通い(プロ)は許容範囲内ですが、一般人(素人)との気持ちの入った お付き合いは浮気、不倫と考える方もいます。
不倫や浮気をした、された、双方の言い分や心理状態、価値観の違いも それぞれだとは思いますが、
それをされた事によって自分が嫌悪感を抱いた時点で不倫や浮気と見なされると私は思います。
様々な意見をご紹介
先日、Twitterにて下記のような質問を投げかけてみました。
おはようございます🐈🐾
— kuu@メンタルヘルス🍀美容(blog&Vtube) (@kuu_supporteiwa) October 6, 2020
突然ですが…
皆様は どこからが浮気や
不倫だと感じますか⁉
近年では芸能人の不倫問題が
取沙汰されたり
私たちの身近な所でも
男女間トラブルは常に
起きております👻💥
次回動画では
男女それぞれの心理状態を
紐解いていきます🌼#おは戦21007os 🌊#葵い空から201007 pic.twitter.com/ljbsSANp7p
浮気は、気持ちがそっちにいってれば 浮気なんじゃないですかねぇ…
浮気や不倫問題の極論は、 『【ご飯】ばかり食べてたらたまには【パン】も食べたくなる心理』と考える
「自分が知った時」かなぁ…裏を返せば、バレなきゃお互い何しててもいいになっちゃいますよね〜難しいです
嘘を付かれてその相手と逢っていた…もしくは一線を超えたときかな
不倫はやはり一線超えたらですね
風俗やプロおk だけど馴染みがいたらアウト 一般人 黙って会ってる時点でアウト、かな LINE、Twitter等は、ツイでのやり取りはおk 個チャは意味あるやり取り以外アウト、かなあ
たまに耳にする、「仕事(出張)だから」と言いつつ、実は他の人と一線を越えていたら、ですね。
今回も沢山の方から様々なご意見をいただくことが出来ました。
ご協力いただきた皆様に心より、感謝を申し上げます。ありがとうございました。
さて、上記ご意見の中で最も多かった意見は『一線を越えたら…』でしたが、この"一線"について突き詰めていきますと…
"一線を越える"="自分以外の相手に気持ちが入ってしまったら”だと考えられます。
”相手に気持ちが入る”=”恋愛対象者が自分ではなくなる”
恋愛対象者が自分ではなくなる=配偶者または恋人からみた自身の存在価値とは…というところまで行きついてしまうのですね。
こうなっては、最終的に自身は必要ない存在なのではないか。という風に、配偶者や恋人に対しての絶望感や拒絶感が出てきては、たとえ浮気や不倫を許したとしても”元通りの関係”へ修復することは極めて困難となってくるのです。
結果、離婚や破局を選択せざるを得ない方が多いのも現状です。
男女の価値観の違い
男性と女性とでは物事に関する価値観の違いというのは全くと言って良いほど異なると思うのです。
どの夫婦であっても恋人であっても この問題が1番の悩みの種では ないでしょうか。
当所の過去相談内容を分析した結果、浮気または不倫をしてしまった側の特徴をまとめてみますと…
女性の場合は物事に対して打算的に行動する人が多く、不倫や浮気を
隠すのが上手であったり、男性の性格を読み取る人が多い傾向から
ここまでは許容範囲であると上手く線引き出来る人が多いです。
一方で、男性の場合は短絡的且つ猪突猛進に行動する人が多く、その言葉通り
物事に対する考えが非常に浅はかであり、自分の欲望が抑えられずに
一目散に前へと突き進み、後々の事や自分の立場等を一切 考えていない人が多いです。
結果、今回の問題(不倫や浮気)に対しての男女心理の違いは
女性:今現在ある家庭や生活を保ちつつ、自分の欲を満たすことが出来る(遊べる)。
=器用
男性:今現在ある家庭や生活は一旦忘れて、今ある自分の欲を満たせば満足。
=不器用
と、いう風に明白となります。
おわりに
如何だったでしょうか。
あまり男性と女性という形で区別するのは宜しくないかと思われましたが、どうしても同じような特徴の方が多かったというのも現状です。
どのような形であっても、一生貫き通さなければならない約束(婚姻関係)を破ってしまうということが どれだけ相手の方や周囲の人間を傷つけてしまうのか。
その点を、やはり念頭に置いて幸せな家庭生活を過ごしていって欲しいと切に願います。
次回動画『浮気・不倫についてpart.2』では、浮気・不倫の原因解明と今後の付き合い方というテーマで、お話させていただこうと思いますので ぜひチェックされてみてくださいませ。
一人でも多くの方の力になりたい。助けになりたいという思いから…初回特典としまして、オンラインでのご相談無料キャンペーンを実施いたしております。
お一人お一人を大切に、丁寧に誠心誠意を持ってカウンセリング致します。
生活に関する ありとあらゆる悩み(人間関係・精神疾患・恋愛・結婚・育児)にお応えするため、日々 精進すると共に、少しでも多くの方のお役に立てますように全力で対応させて頂きます。
この機会にぜひ、一度ご利用下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
※友達追加された時点でのクライエント様のLINEアカウント情報は こちらからは全く見えませんので、ご安心ください。
※強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、又はそれに関わる行為を一切行っておりません。
詳細は友達追加からどうぞ。→

*。・★オンラインカウンセリングご予約・お申込み方法☆*。・
*。・★ライフサポート永和 事業内容詳細☆*。・
カウンセリング理念、クライエント様の声、各種料金・お申込み方法など。
ライフサポート 永和では、各種探偵業務に関するご相談も無料で行っております。
- 誰にも相談できない上に、警察や弁護士に頼ることが出来ない。
- 自身が詐欺被害に遭ったか確証がなく、調査・確認作業をして欲しい。
- 出来ることなら、家族や親族に内密で調査依頼がしたい。
★☆弊当所探偵業務調査・対応・カウンセリング面談について。
-
クライエント様の無理のない料金設定をご提案 致します。
-
無駄のない調査内容をご提示 致します。
-
カウンセリング、調査報酬、全て込みの業界最安値!自信を持って調査報告書を提出致します。
-
クライエント様のプライバシー保護をお約束致します。
-
強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、またはそれに関わる一切の事は決して致しません。
お金より お客様の気持ち重視で 対応・面談・調査致します!
どんなに小さなことでも構いません。
実際に被害に遭っている方へ、ぜひ改善と解決のお手伝いをさせて下さいませ!
下記 お問合せフォームより、お気軽にご相談くださいませ。
⇩⇩⇩
ここまで読んで頂きまして、ありがとうございます。