皆様、こんにちは。
ライフサポート永和 広報担当:kuuでございます。
前回の動画では、『浮気・不倫について part.1~どこからが浮気・不倫?? 男女の心理状態と価値観の相違~』についてお話させていただきました。
【ライフサポート永和】浮気・不倫について pert.1~どこからが浮気・不倫?? 男女の心理状態と価値観の相違~【vol.7】
*。*☆★vol.7 もくじ★☆*。**。
- 浮気、不倫について(所長の意見)
- どこからが浮気、不倫⁉
- 男女価値観(浮気、不倫した側の心理)
- 所長&kuu アドリブ談笑
⇩⇩⇩*。.ぜひ、ご覧くださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨
今回は、業務レポート第6弾:浮気・不倫について part.2~なぜ浮気、不倫をしてしまうのか⁉ 発覚した際の今後の付き合い方を解説!!~ということで、前回は”浮気不倫をしてしまった側”についてのお話が多かった一方で、今回は”浮気不倫をされた側”に着目して過去の相談内容やアンケート調査を基にお話させていただこうと思います。
浮気、不倫の原因を調査
色々な理由があるとは思うんですが、代表的なものから挙げていきます。
ーーーなぜ、浮気や不倫をしてしまうのか⁉
1:性欲
性欲ですが、男性女性ともに性欲はあります。一般的に女性よりも男性のほうが何倍も性欲が強いです。これは生物学的に、男性つまりオスは、できるだけたくさんの遺伝子を残したいと考えているからです。つまり生き物の本能だとということがいえます。男性はおそらく心当たりがあると思いますが、奥さんや彼女と一緒に街を歩いていて、素敵な女性が向こうから歩いてきたりすると、目で追ってしまったり、なんとなくチラ見を繰り返したりしてしまいませんか?これは男性の性欲いわば本能が、「素敵な女性がいる」と感じ取り、つい反応してしまっているということです。
女性にも性欲はありますが、男性ほど強くはありません。ほとんどの女性の場合は、性欲よりも、愛情や安心感、庇護欲など精神的な繋がりを強く求める傾向にあります。これには個人差があって、性欲が強い女性もいますが、世の中の浮気不倫の割合としては圧倒的に男性のほうが浮気不倫の経験率が高いです。
この性欲を上手にコントロールできないようだと、つい異性の誘いに乗ってしまったり、手を出してしまったりと浮気に繋がるということになります。
2:パートナーとの不和、不仲
色々なことが原因でパートナーと不仲になってしまい、共同生活嫌になったり、会話、スキンシップなども不愉快に感じてしまうようになり他の異性に走ってしまう。今まで我慢したり不愉快だったこともあり、他の異性と接するとその新鮮さからとても魅力的に感じてしまい、簡単に流されて浮気をしてしまい恋仲になってしまうこともあります。
3:日常生活に飽きがきている
毎日繰り返される日常生活がとても退屈ものになってしまい、何か楽しいことはないかと刺激を求めるようになります。そういった時期に他の異性と仲良くなると、パートナーと過ごすことよりも新しく知り合った異性と話したり過ごすほうが楽しく感じるため、パートナーとの関係がおろそかになったり、それが原因でケンカになって不和不仲に繋がったりして、結果浮気に走ってしまう場合があります。
ーーー浮気、不倫の根本を辿る!!
大体の方は不倫や浮気が発覚した時点で離婚(破局)と判断されるのですが、ここで お話したい事は 不倫もしくは浮気に走ってしまった原因についてです。
☆★なぜ夫(妻)が他の異性に心を奪われてしまったのか。
不倫をした方が悪い!
浮気は絶対 許せない!
信じていたのに裏切られた!!
悔しくて辛い気持ちは充分 理解できるのですが、今までの生活と相手に対する自分の態度を もう一度よく思い返してみて欲しいのです。
・毎日、相手の立場に立って行動 出来ていたか。
・お互いが眉間にシワを寄せた生活を送っていなかったか。
・ちゃんと夫婦(恋人)間のコミュニケーション(会話や営み)は出来ていたか。
・独り善がりな事を言ったり やったりしていなかったか。
最近では、共働きの家庭が増えてきて 夫婦(恋人)でゆっくりとした時間を過ごすという事が難しくなってきました。
子供さんがいる家庭なら尚更です。
そこで夫婦(恋人)間で話し合い、上手く自分達の時間を作る事が円満の秘訣だと思います。
発覚した際の今後の付き合い方
先ほど目次1でもお伝えしたように、離婚や破局を望まれる方が大半だと思いますのでそういった場合は、協議離婚や裁判等の手続きを進めていく中で今後の計画を綿密に立てる必要があります。
行政書士や弁護士の先生を尋ねたり、特に協議の場合は最寄りの公証役場にて公正証書を作成しておきましょう。今現在ある貯蓄の取り分に関することや今後の養育費などを支払ってもらうためには必要不可欠です。
口約束や自身で作成した誓約書等は、なんの法的な効力もございませんので、必ず作成しておきましょう。
Twitterアンケート調査の結果
先日、Twitterにて下記アンケート調査を実施しました。
おはようございます🐈🐾
— kuu@メンタルヘルス🍀美容(blog&Vtube) (@kuu_supporteiwa) October 13, 2020
突然ですが
皆様は配偶者または恋人の
浮気 不倫が発覚した際に
どんな答えを出しますか⁉
👇リプ欄アンケート調査👇
次回動画は
発覚した際の今後の付き合い方
パートナーと そのお相手の方へ
釘をさす方法を伝授🔥#おは戦21014os 🌊#おはようVtuber #葵い空から201014 pic.twitter.com/mRTTdRj3JS
🌼浮気や不倫問題の今後について🌼
— kuu@メンタルヘルス🍀美容(blog&Vtube) (@kuu_supporteiwa) October 13, 2020
双方が出した答えに関してはこちら(第三者)がとやかく言うことではないので黙って見ておくことしか出来ないのも正直、辛いのですが…
しかしその答えから
互いが良い方向に向かうのなら…今後 心穏やかに過ごせていけるのなら
それが一番だと感じるのです🍀*
👇👇
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
沢山の皆様から寄せられたご意見の中で、いくつかご紹介させて頂きたいと思います。
執着はしないと思っているので、相手のしたい事を受け入れるんだろうな〜と…。
要求の中で物理的にできない事は、できないって言いますけどね。
どんな気持ちで そうなったかどうしたいのか 聞いてー 別れた方がよさそうならきっぱり別れますね。 そんな時は 冷静です 去るもの追わず。
慰謝料払わせて今の生活を継続させるか、 双方呼び出してフルボッコにして精神的に追い詰めます。
とりあえず相手にどうしたいのか聞いて、一緒にいたいならそのためにしてもらいたいことを伝えますね。
もし別れたいのなら、別れるために必要な話し合いをすることに尽きます。
自分と一緒にいたくない人と家族生活するのはかなり辛いことだと思うので…。
子どもがいる場合ならちょっと考える…別れる方向で考えたいものだけど。
状況に応じてだけど 確実に自分に有益な方を選ぶ。
とりあえず徹底的に証拠を集めてあくまで冷静に問いただし、相手が別れたく無いと言えば別れるし、別れたいと言えば絶対に別れてやらないです。
難しいですね。 特に婚姻関係にある場合は。 少なくとも言動は大きく変わるでしょうね。
アンケートの結果としては、『すぐに別れる。』が多かった一方で、やはり皆様 子供さんのことなどを考えるとすぐには答えが出せないのが正直な所だと思います。
『それでも別れない。』が少ないのは、当然の結果ではありますが…中には今後のことを考えると離れがたいと感じる方が大半なのではないでしょうか。
それはきっと、パートナーに対する愛情が残っているというよりも、今まで積み上げてきた自身の努力や世間体、築きあげてきた家族の形、パートナーとの思い出を そう簡単には捨てることが出来ないといった心理も働いているのではないかと感じます。
別れたくない方へのアドバイス
中には、離婚や破局を選択しない方もいらっしゃるのですが…そんな方々へ、私と所長からアドバイスをさせていただきます。
再度、自分の今までの生活を見直して被害者である自分自身も改善していけば相手との今後の関係も きっと向上していくと思います。
祖父母や親戚が傍にいる家庭だったら週に1度 子供を預かってもらい水入らずで お出掛けしてみたり等。
共に正社員でしたら有給休暇の日にちを平日に合わせて子供が学校に行っている間、2人でゆっくり過ごしてみたり。
ライフサポート永和:所長より
浮気をした相手とまた今まで通り暮らしていけるのかというと、難しいものがあると思います。生活のところどころ、場面場面で浮気のこと思い出したり、口論となったときに相手の浮気のことを持ち出したりとそう簡単に水に流せるものではありません。
人によっては水に流せるという方もいらっしゃるかもしれないですが、やはりいつまで経っても完全に許すことができないものだと思います。
また結婚しておらず子どもがいない恋人間と、結婚している夫婦の場合では内容も違ってきますし、夫婦生活のほうがハードルが高いです。
子どもがおらるれ場合なら尚更 難しくなってきます。そしてなぜ浮気をされたのに別れずにまた一緒に暮らしていくのか。
色々な理由があると思いますが、一番はお子さんの存在です。
子どもがいない恋人間では、別れるということは特に周りも巻き込むことなく容易だと思います。しかし夫婦間では、お子さんがおられるところだとそう簡単に別れることはできません。お子さんの養育や親権の問題などが一番にあり、まずそのことを考えなければならないからです。
浮気を許して今まで通り生活していきたい、というより、浮気をしたことは許せないが子どものために別れることができないという方のほうが多いのではないかなと思います。
ぼく個人の意見としては、浮気をされて、どうしても我慢できない許せないようであれば別れたほうがいいと思います。
我慢して生活を続けてもいいことは一つもありません。
特に女性の場合、別れたあとの生活の問題など不安なこと考えることはたくさんありますが、行政や福祉、親など頼れるところはたくさんありますし、相手に養育費もきちんと請求して、支払ってもらいましょう。
浮気をされて結婚生活を続けていたら、不眠になったり体調を崩してしまったり、心身ともに参ってしまってうつ病になったりと、色々な病気なんかに繋がることも多いので、塞ぎこむくらいの精神的な苦痛があるのであれば別れて、新しい人生を歩むことで、また以前の自分を取り戻すことができるかと思います。
ライフサポート永和 広報担当:kuuより
浮気や不倫をされたにも関わらず、パートナーと今後も一緒に居ると選択をした方へ。
私からのアドバイスとしましては、何もせずただ悶々とした日々に終止符を打つための方法をお伝えしようと思います。
あくまで、『私だったらこうします。』といった意見ですので、心の片隅にでもとどめていただけたら幸いです。
まず、パートナーとそのお相手の方と3人で会う機会を作ります。
多分 先方様は会いたくないと仰ると思うのですが、どうにかこぎつけて3人で会する場を設けます。
そしてそこで何をするのかと言いますと、文句や暴言を吐くわけでもなく、ただ冷静に淡々と、相手の方に向けて1枚の紙と用意した写真を提示します。
その紙の内容は、パートナーの短所を大なり小なり書き綴り、借金等がある場合は、借用書などの書類も一緒に相手に見せましょう。そして、写真は子供さん全員分の写真です。
それらを提示した上で一言、『あなたはこの先、この人を一生かけて世話をしていく覚悟はありますか??』と尋ねます。
その後にどんな答えが返って来たとしても『私は勿論、これから先、死ぬまでこの人を支えていく覚悟はありますよ。』と答えます。
この行動にどのような効果があるかと言いますと、まずパートナーに自身の器の大きさを再度認識させることができると共に、きっと二度とこのような過ちを起こさなくなると思うのです。
それは相手の方へも同様に、覚悟の大きさの違いを見せつけることができ、その方も今後の異性との付き合い方を見直してくださるのではと思います。
訴訟を起こすのは簡単ですが、お金よりも何よりも、パートナーの気持ちを再度こちらに向けなければ同じことがまた繰り返される可能性もあります。
なので、自身の覚悟がどのくらいかをお二方に見せつけて、心に大きな衝撃を与えて黙らせてやって欲しいと思います。
おわりに
如何だったでしょうか。
今回は2つの動画に分けて不倫・浮気についての男女の価値観の相違やそれぞれの心理状態、原因の追究や今後の付き合い方に着目してお話させていただいたのですが…
双方が出した答えに関してはこちら(第三者)がとやかく 言うことではないので黙って見ておくことしか出来ないのも正直、辛いのですが… しかしそれによって お互いが良い方向に向かうのなら今後、心穏やかに過ごせていけるのなら それが一番だと感じるのです。
一人でも多くの方の力になりたい。助けになりたいという思いから…初回特典としまして、オンラインでのご相談無料キャンペーンを実施いたしております。
お一人お一人を大切に、丁寧に誠心誠意を持ってカウンセリング致します。
生活に関する ありとあらゆる悩み(人間関係・精神疾患・恋愛・結婚・育児・各種探偵業務に関するお問い合わせなど)にお応えするため、日々 精進すると共に、少しでも多くの方のお役に立てますように全力で対応させて頂きます。
この機会にぜひ、一度ご利用下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
※友達追加された時点でのクライエント様のLINEアカウント情報は こちらからは全く見えませんので、ご安心ください。
※強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、又はそれに関わる行為を一切行っておりません。
詳細は友達追加からどうぞ。→

*。・★オンラインカウンセリングご予約・お申込み方法☆*。・
*。・★ライフサポート永和 事業内容詳細☆*。・
カウンセリング理念、クライエント様の声、各種料金・お申込み方法など。
ライフサポート 永和では、各種探偵業務に関するご相談も無料で行っております。
- 誰にも相談できない上に、警察や弁護士に頼ることが出来ない。
- 自身が詐欺被害に遭ったか確証がなく、調査・確認作業をして欲しい。
- 出来ることなら、家族や親族に内密で調査依頼がしたい。
★☆弊当所探偵業務調査・対応・カウンセリング面談について。
-
クライエント様の無理のない料金設定をご提案 致します。
-
無駄のない調査内容をご提示 致します。
-
カウンセリング、調査報酬、全て込みの業界最安値!自信を持って調査報告書を提出致します。
-
クライエント様のプライバシー保護をお約束致します。
-
強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、またはそれに関わる一切の事は決して致しません。
お金より お客様の気持ち重視で 対応・面談・調査致します!
どんなに小さなことでも構いません。
実際に被害に遭っている方へ、ぜひ改善と解決のお手伝いをさせて下さいませ!
下記 お問合せフォームより、お気軽にご相談くださいませ。
⇩⇩⇩
ここまで読んで頂きまして、ありがとうございます。