report29:【ダイエット効果】男女必見!腸の働きを良くするきな粉と腹持ちが良い餅は最強コンビ!!【母乳促進】
冬になると活躍する お餅。
お餅を食するときには、砂糖醤油をつける かきな粉をまぶす方で別れると思いますが
実はきな粉には意外と知らない栄養素が山ほど詰まっていたのです。
そこで今回は『胃腸の働きを良くするきな粉と腹持ちの良い餅は最強コンビ!!』ということで、私なりにまとめてみようと思います。
きな粉の原料
きな粉(きなこ、黄粉)は、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉である。加熱により大豆特有の臭みが抜け、香ばしい香りになる。語源は「黄なる粉」で、黄な粉とも書く。
ただし実際には黄色ばかりの粉とは限らず、黄大豆を原料にしたきな粉は黄褐色なのに対し、青大豆を原料にしたきな粉は淡緑色なので、「青きな粉」や「うぐいすきな粉」と呼ばれる。
きな粉はダイエット効果あり!?
きな粉の原料(上記資料)を見て分かります通り、主な原料が大豆(大豆オリゴ糖)です。
大豆や味噌 醤油などの大豆製品に多く含まれており、腸内有用菌を活性化させる働きをもっています。
他のオリゴ糖よりも少量で便秘解消や腸内環境を改善する働きをもっています。
動脈硬化やがんの予防などの作用もあります。
そして、もう1つ重要な栄養素が食物繊維です。
食物繊維は昔はあまり必要ではない、役に立たないと思われていましたが 近年では第6の栄養素として人間にとって必要不可欠な栄養素の1つとなっています。
腸内の有害物質を体外へ排出させる整腸作用があり,便秘解消効果を高める効果があります。
つまり、便秘解消=快便=ダイエット効果 に繋がるという事です!
凄く参考になりました。
下記記事をご覧ください。
⬇⬇⬇
☆便秘はダイエットの障害に★
便秘が続くと、体にさまざまな悪影響を与えます。
便秘によって腸内に悪玉菌が増殖してしまうと、むくみや血行不良の原因となり、ダイエットにあたっての障害にもなってしまうのです。
よって、体にとって良い働きをしてくれる善玉菌を、悪玉菌よりも優勢な状態に保つことが必要なのです。
きな粉について詳しく記されています。
⬇⬇⬇
餅の栄養成分
【餅の栄養(100g)】
・糖質(49.5グラム)
・食物繊維(0.8グラム)
・たんぱく質(4.2グラム)
餅(もち)のカロリーは、1枚あたり118キロカロリー。
焼いた切り餅(50g)に醤油や砂糖などを一切加えない「おもち」、または「炊き上げた餅米」のカロリー。加熱して食す他、「おこわ」や赤飯にも使われる餅(もち米)は、脂質が少なくタンパク質よりも炭水化物の比率が大きいカロリーが高い食べ物。
糖質が大半を占める中、食物繊維とたんぱく質も含まれており私達 人間にとって最も必要不可欠な栄養素が多く含まれています。
たんぱく質って何?
人の体の約60%は水分でできていますが、15~20%はタンパク質でできています。
これは水分を除いた重量の約半分をタンパク質が占めることになります。
このタンパク質によって筋肉や臓器、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、栄養素の運搬を行い、そしてタンパク質は微量ではありますが、エネルギー源にもなります。
お餅は腹持ちが良い!?
よく「お餅を食べるとしばらくお腹が空かない」という経験がある方もいると思います。
お餅は、比較的ゆっくりと消化吸収されるようです。エネルギーに変わるのもゆっくりなので、持久力が必要なときに適しているかもしれませんね。
もち米に含まれるアミロペクチンに粘りがあるため、分解に時間がかかることが関係しているそうです。
カロリーを気にする方も多いとは思いますが、お米(ご飯)の1杯分のカロリーは約270~300キロカロリーですので お餅2つ分<ご飯1杯分という事になります。
凄く参考になりました。
下記記事をご覧下さいませ。
⬇⬇⬇
きな粉餅は母乳促進に効果的
私が初めて子供を出産したのは約10年前なのですが 、そこにいらっしゃった助産師さんが とにかく勧めてきたのが『きなこ餅』でした。
なぜなら、餅米は母乳促進に効果があるとのこと。
そこの産婦人科では母乳育児に積極的であった為、おっぱいマッサージは勿論 入院中の食事にも凄く気を遣っていました。
その当時は なんで『きな粉餅』なんだろう…。
と不思議に思いながらも、元から『きな粉餅』大好き人間だった私は、何も疑うことなく大量に頬張っていました。(1食当たり、お餅4つが当たり前✨)
案の定、出るわ出るわで搾乳器で搾っても追いつかない程に!
結果、子供が上手く吸うことが出来ず+搾り出しきれなかった=乳腺炎(母乳が詰まる)となり 泣く泣くミルクに切替となってしまいました(笑)
しかし、今思えばきな粉は大豆イソフラボン(女性ホルモンのバランスを整える)、餅は栄養価が高い(糖とたんぱく質が豊富)為、授乳期にはぜひ摂っていただきたい食べ物だったのですね。
母乳促進には効果的でしたが、食べ過ぎには注意が必要です。
ベビーシッターサービスだけじゃない!家事代行も頼める!!【ピックシッター】
まとめ
如何でしたでしょうか。
上記で綴りました通り、きな粉餅 大好き人間の私なのですが、恥ずかしながらきな粉の原料が大豆だということを知りませんでした。
お餅はカロリーが高いというイメージが大きい為、中々ダイエット食品としては受け入れられない方も多いと思います。
しかし腹持ちが良いという理由から、普通にお米を食すよりは 餅米を摂った方が1日のカロリー摂取量を考えてみると いくらか良い気がしてなりません。
まとめますと 腸活作用があるきな粉と必要な栄養素が豊富なお餅は、一緒に摂ることで 最強のダイエット食となる最強コンビだと思うのです。
一人でも多くの方の力になりたい。助けになりたいという思いから…初回特典としまして、オンラインでのご相談無料キャンペーンを実施いたしております。
お一人お一人を大切に、丁寧に誠心誠意を持ってカウンセリング致します。
生活に関する ありとあらゆる悩み(人間関係・精神疾患・恋愛・結婚・育児・金銭トラブル等)にお応えするため、日々 精進すると共に、少しでも多くの方のお役に立てますように全力で対応させて頂きます。
この機会にぜひ、一度ご利用下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
※友達追加された時点でのクライエント様のLINEアカウント情報は こちらからは全く見えませんので、ご安心ください。
※強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、又はそれに関わる行為を一切行っておりません。
詳細は友達追加からどうぞ。→

*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。
*。・★ライフサポート永和 事業内容詳細☆*。・
私達はこんな活動をしています。
⇊⇊⇊
ここまで読んで頂き、ありがとうございます!