生活する上で、無くてはならないもの…それは"お金"。
お金が無ければ、日常生活を送ることも、趣味に時間を費やすことも、好きなものを買うことも旅行へ行くことだって出来ない。
人間が、普通に暮らしていくためには必要不可欠なものです。
では、愛情はどうでしょうか。
"無くてはならないもの"に当てはまるでしょうか…。
お金で愛情を買うことは、はたして出来るのでしょうか…。
そこで今回は、『人が求めるもの~お金で愛は買えるのか?お金と愛の両立とは…~』というテーマで、お金があったら幸せな人生を送ることができるのか。お金と愛を上手く両立することはできるのか。人の最も求めるものに着目しながら過去の相談内容や事件を基に、心理状態を分析、解説していこうと思います。
お金と愛の関係性を探る
まず始めに、お金と愛の関係性について考えていきます。
先ほど、上記でも綴りましたように、お金は生活していく上で必要不可欠なものなのですが…そこには必ずといってよいほど"愛"が関わってくるんですね。
この世に生を受けてから18歳までは親の監視下の元、立派な大人へと成長していきます。
そこから大学に進むか就職するかはそれぞれだと思うのですが、18歳ともなれば就職したり学生だとアルバイトであったり、必ずといってよいほど"働く"と思うのです。
ーーーでは、自身でお金を稼いだ先に何を見出すのでしょうか…
- 実家を出て、自立した大人になるため。
- 自身で稼いだお金で自身のやりたいことや好きなものに思う存分 費やすため。
- 自分の将来のための貯金をするため。
大半の方が、これらの思いを胸になんらかの方法でお金を稼ごうとすると思います。
ここで分かることは、実家を出て、自立した大人になるため。もしくは、同居したままでも働いて自立した大人になる。=親御さんへの感謝+迷惑を掛けたくない気持ちの表れ=親への愛情ということです。
他2つは、自分自身への愛情となります。
では、3つ目:自分の将来のための貯金をするために注目してみましょう。
ーーー自分の将来のための貯金とは…
- 将来、企業や独立をするための貯金。
- 将来、万が一に備えて保険代わりの貯金。
- 将来、高価な買い物(家や車など)をするための貯金。
- 将来、結婚や出産、家庭を持った時のための貯金。
これら以外にも様々な目標があるとは思いますが、大体の方がこういった考えの基 日々 奮闘しているのではないでしょうか。
そして、更に突き詰めて考えていきます。
自分の将来のための貯金なので、勿論 自分自身のためだけの貯蓄=自分自身への愛となるのですが、
しかし、上記の4つ目:将来、結婚や出産、家庭を持った時のための貯金。では自分と自分の家族以外の人間が関わっていることを表しています。
つまり、自分といつか出会い繋がる配偶者、そしていつか授かる子供への愛情が加算されていると考えられます。
また、結婚や出産を考えていない方でも、きっと異性または同性を意識しては 心をつかむためにも必死で働き、お金を作ろうと奮闘すると思います。
このように、お金と愛は必然的に深く関わり合っているのですね。
愛はお金で買えるのか
さて、お金と愛の関係性が分かったところで ここからが本題です。
お金で愛を買うことは、はたして できるのでしょうか。
とても難しい問題ですが、簡単に説明しますと『お金を出すから、私を愛して』ということができるのか…
答えは、可能です。
一番分かりやすいのが、夜の飲み屋さんや風俗店。
ひと時の間、疑似恋愛を楽しむ場所です。時間を設定し、その時間の間はフロアスタッフ(ホステス、ホスト)や風俗嬢から目一杯の愛情を受けることができます。
中には、そうしている内に 本当の愛情を手に入れた方も沢山いるということも事実です。
ーーーそれ以外の場所では はたして可能なのか…
よほどな資産家もしくは著名人でない限り、お金によって本当の愛情を受けることは ほぼ不可能だと感じます。
ここ最近では、援助交際、パパ活(ママ活)、未成年者略取や誘拐なども横行しており、特に加害者に言えることは、その場限りの欲に溺れていては本当の愛情など到底 手に入らないということです。
合わせて読んで欲しい過去の記事です。
⇩⇩⇩
kuu-bigboy-eiwa.hatenablog.com
kuu-bigboy-eiwa.hatenablog.com
お金と愛の両立とは
最後に、お金と愛を上手く両立させるにはどうしたらよいのか…。
人は誰しも、安定を求めます。
『手に入れた、満足』ではなく、『手に入れた、もっと…もっと…』という風に、気持ちに余裕を持ちたいがために、段々と欲深くなります。
時にそれは自分にとってプラスの効果をもたらすこともあり、それにより素晴らしい人生を手に入れた方も沢山いるとは思いますが…
やはり同時に沢山のお金と愛を手に入れるということは、きわめて困難だと考えられます。
どちらか一方を追い求めても、やはりどちらかが疎かになってしまい、結果的に安定感が失われて精神的に大きなダメージをもたらします。
以前、Twitterにて下記のような質問を投げかけてみました。
おはようございます🐈🐾
— kuu@メンタルヘルス🍀美容(blog&Vtube) (@kuu_supporteiwa) September 22, 2020
突然ですが…
皆様は"お金"と"愛"を選ぶなら
どちらを求めますでしょうか🌼
凄く難しい選択ですが
相談者の多くはこの問題に
悩んでいます💦
次回は動画更新をお休み
しまして
業務レポートブログを
進めていきます🍀#おは戦20923ss 🌊#おはようVtuber #葵い空から20923 pic.twitter.com/4D1ZbqEE9f
すると沢山の方から回答が寄せられ、様々な意見を聞くことができました。
ほとんどの方は『愛を選択する』と答えてくれ、中には『どちらも大事なのでどちらかには決められない』や『お金の方が大事』だと即答された方も多かったです。
回答していただいた皆様、本当にありがとうございました。
中でも印象に残りました回答を紹介させていただきます。
お金を選択。
理由はお金はツール。お金は時間が掛かる。
愛は育んでこそ!与えられる愛は要らない。
お金があっても愛のない生活は生きる意味がなくて。
お金は今でもないので、なんとか生きていけることが分かりました。
私ならお金を取ります。
愛があれば幸せになれるでしょう 。
しかし、お金があれば防げる不幸が沢山あります。
私はプラスよりもマイナスにならないように行動して行きます。
僕は"愛"を選びますね。
今、副業を頑張れてるのも、結婚して守るべき人ができたからだと思うからです。
"愛"があるから頑張れると思います。
これは本当に難しいですね。 二者択一、出来ないなぁ…。 愛にもいろいろ形があると思うし。 でも、少なからずもお金は必要だし。
上記の他にも様々なご意見が寄せられまして、私自身も凄く考えさせられると共に勉強になりました。
凄く難しく意地悪な質問をしてしまいましたが、究極を迫られた場合、皆さんだったら"どちら"を選ぶのか…とても気になってしまったのです。
この質問に対しての明確な答えというものは、きっと無いのだと思うのですが…はたして"お金"だけがあった場合、"愛情"だけがあった場合、人は心穏やかに過ごしていけるのだろうかという疑問が湧いてきたのです。
ただ一つ言えることは、どちらか一方が偏りすぎても安定してるとは言えないような気がするのです。
先日、世間を騒がせたこちらの事件。
皆さんもご存知の通り、山口達也さんは元国民的アイドルグループの一人で、大変人気のあった方なのですが…そんな彼がなぜアルコール依存症になってしまったのか。
※ここから先は、私個人的な考察になります。
既に離婚されていますが、元々は素敵な奥様と二人の子供に恵まれ、仕事も私生活も順風満帆かと思われていましたが、約二年前に未成年者に関する不祥事を起こしてしまい、自身がアルコール依存症であったと認められました。
確かに事件や事故を起こしてしまったのは、紛れもない事実であり、自己制御力に欠けていたのだと思いますが…
元々かなりの酒豪ではあったのでしょうが、依存症を患ったキッカケは きっと元奥様と離別してからなのではと思います。
更生施設に入って治療を受けても、なお病状の改善が見受けられない。
ーーーなぜ、改善されていないのか。
ここで今回のテーマを思い返してみます。
"お金"はあるのだけれど、"愛"に飢えていたのでは…と。
アルコール依存症は、一生付き合っていかなければならない脳の病気です。
— kuu@メンタルヘルス🍀美容(blog&Vtube) (@kuu_supporteiwa) September 22, 2020
一人きりで断酒を成功させるのは非常に大変なのです。
誰かが付き添い、1日1日の生活リズムを作ってあげて、お金の管理も徹底しなければ…
とてもじゃないけど、お酒を断つことは困難です。
誰かが傍で見守っていかなければ… https://t.co/mVLZ4kfkeN
最愛であった奥様と子供さん方と離れることになってしまってから、本当の愛情に飢えては自身のストレスの捌け口としてお酒を飲み、嫌なことを忘れようとしていたのではないでしょうか…。
まとめ
長々と綴ってきましたが、お金と愛の両立は非常に難しいということは明らかです。生きていく中で、どちらか一方が不足していまう事態に見舞われる出来事が起こり得ないとも限りません。
しかし、現状を把握して今後 メンタル面を穏やかに保つにはどうしたらよいかを再確認することはできると思います。
- まずは、今現在の自分の環境を再度 見直してみましょう。
- 自分自身が求めるものをしっかりと定めてみましょう。
- 今の自分の能力から、それらを得るためにはどうしたら良いのかを考えてみましょう。
- 欲を出し過ぎず、焦らず、今ある環境下の基ゆっくり進んでいきましょう。
以前、某著名人のお話の中で印象に残っているのが
人には それぞれ、その人に合った器があり、足りない分はきちんと入ってきて、溢れた分はしっかり出ていく。
お金や愛についての考え方や境遇は人によって様々なのですが、その人に合った人生の流れというものが始めから設定されているのでしょうか。
私は、何事も欲張らずに"程よく"が一番だと感じてやまないのです。
毎日"ご飯が食べられる"
それだけで十分、幸せなのかなと…そう思います。
一人でも多くの方の力になりたい。助けになりたいという思いから…初回特典としまして、オンラインでのご相談無料キャンペーンを実施いたしております。
お一人お一人を大切に、丁寧に誠心誠意を持ってカウンセリング致します。
生活に関する ありとあらゆる悩み(人間関係・精神疾患・恋愛・結婚・育児・探偵業務に関すること等)にお応えするため、日々 精進すると共に、少しでも多くの方のお役に立てますように全力で対応させて頂きます。
この機会にぜひ、一度ご利用下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
※友達追加された時点でのクライエント様のLINEアカウント情報は こちらからは全く見えませんので、ご安心ください。
※強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、又はそれに関わる行為を一切行っておりません。
詳細は友達追加からどうぞ。→

*。・★オンラインカウンセリングご予約・お申込み方法☆*。・
*。・★ライフサポート永和 事業内容詳細☆*。・
カウンセリング理念、クライエント様の声、各種料金・お申込み方法など。
ライフサポート 永和では、各種探偵業務に関するご相談も無料で行っております。
- 誰にも相談できない上に、警察や弁護士に頼ることが出来ない。
- 自身が詐欺被害に遭ったか確証がなく、調査・確認作業をして欲しい。
- 出来ることなら、家族や親族に内密で調査依頼がしたい。
★☆弊当所探偵業務調査・対応・カウンセリング面談について。
-
クライエント様の無理のない料金設定をご提案 致します。
-
無駄のない調査内容をご提示 致します。
-
カウンセリング、調査報酬、全て込みの業界最安値!自信を持って調査報告書を提出致します。
-
クライエント様のプライバシー保護をお約束致します。
-
強引な営業、勧誘、詐欺行為、法律に違反する行為、またはそれに関わる一切の事は決して致しません。
お金より お客様の気持ち重視で 対応・面談・調査致します!
どんなに小さなことでも構いません。
実際に被害に遭っている方へ、ぜひ改善と解決のお手伝いをさせて下さいませ!
下記 お問合せフォームより、お気軽にご相談くださいませ。
⇩⇩⇩
ここまで読んで頂きまして、ありがとうございます。